※アフィリエイト広告を利用しています

RISU算数の時計学習をしてみて保育園年長がどのくらい理解できるかレポート





RISU算数のタブレットが気になるパパ・ママ
こんにちは。

保育園年長の息子と一緒に、RISU算数のタブレットで小1~小3の問題の中にある【時計】について学習を行いました。

時計には、短い針の短針と長い針の長針があります。

息子は、短針である1~12までの数字に関してはすぐに理解することができました。

しかし理解するにあたって難しかったのが

長針が60分経過する時に必ず通る12という数字。

12という数字に長針が近づけば近づくほど、短針が何時になるか?

この時計の場合だと、短針が5と6の間にありますがどちらかと言えば6に近いと思いませんか?

息子と一緒に学習していると、短針を目で見た
だけの場所と捉えがちになってました。

そういった疑問点が感じ取れたのと、長針の数え方(1分単位で数えること)について、息子と一緒に考えることが多かったです。

クマさん
どんなことを考えたの?
CHINA
長針って、短針の読み方そのままで
1~12って数字を時間で読まないでしょ?その部分かな

短針は1~12の数字をそのまま読むことができるけど、長針はそのまま読むことってないですよね。

そういった部分は、時計を覚えるのも大変だし
理解するまでに少し時間が必要でした。

以前、息子1人でタブレット学習をしてもらい
失敗した経験を元に今回は私と一緒に学習を行っていきました。

お節介ママ
前回の記事はこちらです

RISU(リス)算数のデメリットとは?気をつけたいタブレットの使い方

2022年9月27日

RISU算数の時計学習内容の中身とは?

RISU算数の壁掛け時計の問題では最初に

【〇時】

ちょうどの時間から問題が出てきますよ。

時計で言うと、長針が12で止まっている状態です。

時計のイラスト

比較的わかりやすいので、息子も簡単に問題を
解くことができました。次に長針を理解する学習をしました。

長針は、3と6と9に来た時に15分刻みで増えていくので

15分 30分 45分

と覚える問題が出題されます。 

息子は、この15分刻みの時間を覚えるのが難しかったです。根気よく覚えていくことで、時計を読むときの自信にも繋がります。

この15分刻みが終わったら、

数字の2(10分)、4(20分)、7(35分)などを読めるように学習がスタートします。

補足
RISU算数ではなく、年少や年長でも取る組めるRISUきっずでも時計の学習を行うことができます。

しかしながらRISUきっずで学習する時計は、
数字のみ表示されるデジタル時計の学習がメインとなります。

壁掛け時計はイラストで、問題に少しだけ出てきますよ。

CHINA
学習意欲や認知度の高い子どもだと、年長前でも時計を理解することができるかもしれません

RISU算数の時計学習には足し算や引き算が必要?

先ほど話に出てきた、15分刻みの3と6と9ですがこの数字の時間

15分 30分 45分

この時間を覚えることで、足し算や引き算を使えば1分単位でも簡単に時間を把握することが分かってきます。

この他に「せんせい動画」では、時計の1メモリが1分であること。

時計の1~2などの数字と数字の表記に長針が動くと、5分進んだことになるよ~って解説もありました。

クマさん
息子くんは、足し算引・引き算両方できるの?
CHINA
残念だけど、まだ足し算しかできないです

足し算しかできない子でも、分数(ふんすう)さえ計算できれば時計を読む学習はできます。

分数(ふんすう)を出す考え方

15分刻みで教えてもらった分数(ふんすう)
ですが、長針が7にあれば6の30分にプラス5分で答えは35分になります

こういった足し算で考え、息子には指を使ってもらい

「1~2~3~4~5」

と指で数えてもらいながら、時計の分数
(ふんすう)を出してもらっていました。

少しずつですが、数字ごとに5メモリあって5分進むという解釈も徐々に理解してきてくれました。

お節介ママ
引き算をマスターすれば、もっと早く時計を解読することができるようになると思います
CHINA
基礎中の基礎。足し算引き算も時計を読むときに使えるから、必ずマスターしたいですね

RISU算数の時計学習をした成果は?

壁掛け時計の時計学習を行ってみて、実際に朝
時間を息子に聞いてみました。

「短い針が8で、長い針が9に近いから8時45分」

CHINA
ちょっと惜しかった

保育園に出発するため、家を出るのが8時なんです。

なので、短針は7時が正解なんです。

7時45分と答えられたらパーフェクトだったんですね。

クマさん
長針が12に近づけば近づくほど、短針って次の数字に向かっていくもんね
CHINA
そうなんです!そこがRISU算数のタブレットで時計を学習していて難しいと思ったポイントなんです

保育園年長の息子も時計を読むことができましたが、こういった長針と短針の仕組みを完全にマスターすることがまだ出来ていません。

この部分をマスターすること、15分刻みで数える分数(ふんすう)に足し算や引き算を使えるようになれば1分単位で時計を読めるようになると実感しました。

スポンサーリンク

RISU算数の時計を学習してみて保育園年長が理解できたかまとめ

保育園年長の息子と一緒に、RISU算数のタブレット学習で時計の問題を解いて

100点

とタブレット画面に表示されるたび、嬉しそうに喜ぶ息子の顔がとても印象的でした。

お陰様で、少しずつ時計が読めるようになってきました。

但し、1分単位で時計を読む課題になった時に
息子の疲れがピークになってしまいました。

CHINA
タブレット学習の時間も、長すぎない程度に考えた方が良いでしょう

長針の1分単位で分数(ふんすう)を計算する場合、足し算だけ学習して挑むよりは引き算もマスターした上で学習した方が非常に理解しやすいと思いました。

長針の15分から足すのか?引くのか?

30分から足すのか?引くのか?

など考えて分数(ふんすう)を出した方が、効率的だし時間を簡単に読み解くことができます。

その為、今の時間を読み上げるのも簡単になる印象を持ちました。

お節介ママ
もちろん、5分刻みで覚えるのも良いと思います

実際に保育園の帰り道、私の時計を見せて時間を聞いたところ

って書かれている時点で

「ちゃんと数字が書かれていないから、分かりません」って息子に言われてしまいました。

クマさん
そりゃそうだね~

今後もっと学習を進めて、今何時?

CHINA
って確認した時に、スムーズに正しい時間を言ってもらえるようRISU算数のタブレット学習を進めていきたいと思います

なかなか時計学習が思い通りに進まない!

RISU算数のタブレットで時計学習をさせてみたい!と思っているパパ・ママは、今だけお得なキャンペーンで試してみてくださいね。

今ならお得な1週間のお試しクーポン付き

CHINA
クーポンコードは「naa07a」
注意

※こちらのキャンペーンは1週間お試し期間後、継続利用をしていただいた場合
この期間0円でご利用いただけます。

※1週間のお試し期間だけで、継続しない
場合は1,980円(税込)の費用が発生しますのでご注意ください
 

ブログ訪問ありがとうございます

8歳差育児でDWEの英語学習するCHINAです。

歳の差育児中の気づき、日常などもブログで紹介してます。

DWE英語以外にも、歳の差育児中のパパ・ママと沢山繋がることが目標です。

ママ目線のブログで、同じように共感してくれるママ。

ママの気持ちが知りたい、パパの参考になれるよう頑張ってます。

ブログ村ランキング参加中です。ポチっと応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 年の差兄弟・姉妹へ
にほんブログ村

楽天市場




子どもの英語学習特化サイト始めました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

8年ぶりの二人目出産で8歳差の姉弟の子育てしてるワーママです。10年悩んでディズニーの英語システム購入した、親バカです(笑)歳の差育児とワールドファミリーに関して徒然書いてるブログです。ファイナンシャルプランナーを取得して家計・経済に関しても役立つ情報も提供できるよう目指して執筆しています。