【DWE】テレフォンイングリッシュやり方や時間は?初めてチャレンジした時を実況♪
人生初のテレフォンイングリッシュに参加しましたよ~初めて外国人の先生と電話で話しました。 いくら、「Telephone English Book」(テレフォンイングリッシュブック) という名のカンペがあると言っても不安と…
人生初のテレフォンイングリッシュに参加しましたよ~初めて外国人の先生と電話で話しました。 いくら、「Telephone English Book」(テレフォンイングリッシュブック) という名のカンペがあると言っても不安と…
DWEのイベント会場では、グッズなどの物販が行われているのか? イベントにまだ参加していないパパ・ママなら疑問に思いますよね?私自身もそうでした。 イベント=コンサートみたいな感覚で感じていました。 しまじろうのこどもチ…
歳の差育児中のパパ・ママ、ワールドファミリークラブの会員になると 週末に開催されるイベントに参加することができますよ! (この記事は、コロナ禍前に執筆したものになります。現在のイベントは縮小・GOGOLIVEがメインとな…
DWEディズニー英語の教材を購入すると、全5回でファーストステップという学習内容などの説明会が行われます。 今回はファーストステップへ参加する場合の、申込方法をまとめてみました。 初回の参加方法と、2回目以降の参加方法は…
幼児英語学習をDWEディズニー英語で検討中のパパ・ママ~ 毎日DWEディズニー英語の教材を飽きもせず利用してくれる、 2歳児がどんな感じで学習を進めているか紹介していきますよ~。 共働きの我が家で実践している、学習内容と…
幼児英語学習でDWE検討中のパパ・ママ!、いかがお過ごしですか? 我が家も不慣れながら、コツコツCAP (キャップ)の課題を進めております。 年が離れた子どもだと、上の子がお手伝いしてくれるから何かとありがたいですね。 …
幼児英語教材を、DWEディズニー英語にしようと悩んでいるパパ・ママこんにちは。 CHINAは、DWEの教材を購入してから約半年になります。 そんな我が家は、共働きしながらDWEの教材を使って英語学習をしよう!と夫婦で決め…
DWEのディズニー英語には、 「わくわく英語体験」に参加したり ディズニー英語の教材を購入すると 特典・プレゼント等がもらえるのはご存じですか? せっかく購入するなら、 特典・プレゼントがどんなものか知っておくと良いです…
幼児英語学習を検討して、DWEディズニー英語が気になるパパ・ママ 今回はDWEディズニー英語のストレートプレイの使い方や、いつ頃から(年齢)学習できるものなのか?解説していきますよ。 DVDやブルーレイのストレートプレイ…
ディズニー英語に興味を持ってネットで検索などすると、MTDSとかMTDS-Gなど謎のアルファベットの羅列が並んでいたり何の略称何だろう?って疑問に思ったことはありませんか? [say img=”https:/…