DWEのディズニー英語教材を正規購入する人だけが入会できる!ワールドファミリークラブがあることをご存じですか?
幼児英語検討中のパパ・ママ。
ワールドファミリークラブは、英語のアウトプットにぴったりのサービスが提供されているのでこちらをご確認ください。
[sanko href=”https://english.myhometebiki.com/what-wfc/” title=”【DWE】ワールドファミリークラブって何?月会費や休会や退会って出来るの?” site=”ゆっきーのイングリッシュレコード”]今回は、こちらのワールドファミリクラブサイトへのログイン方法を紹介します。
毎日ログインするわけじゃないので、パスワード?何だったっけ?のイライラを解消していきます。

DWEサイトログイン方法とは?
![]()
“ワールドファミリークラブサイト”より出典
ワールドファミリークラブのログイン画面です。
アドレスはこちらです。
今回はスマートフォンでログインする方法の、解説です。画面左上にログインと記載があります。
こちらを押してログイン画面を表示させます。その際、下記画面にある左下の
「はじめての方」を選択してくださいね。

“ワールドファミリークラブサイト”より出典
ここで次回は入力が省けるように、
アカウント・パスワードを保存するに
レ点チェックを入れるようにしてください。
チェックを忘れても大丈夫なよう、
ワールドファミリークラブサイトへ
初めてログインする場合とパスワード忘れた場合の、ログイン方法の両方を解説していきます。
DWEサイトへログインする為に

DWEディズニー英語教材を購入時のバインダーの中に、会員証があります。
こちらに記載の会員番号が必ず必要になりますので準備します。

DWEサイトへログインを初めてする場合
準備が出来たら早速入力します。
入力後は、利用規約を読んでレ点チェックを
しましょう。

“ワールドファミリークラブ”より出典
その後、送信するボタンを押して完了です。
[alert title=”注意”]ログインする際の情報は正確に
くれぐれも購入した時の情報と、同じものを入力してください。
電話番号も自宅と携帯電話どちらも契約した際に記載していれば、どちらでも番号でも大丈夫ですが
自宅電話番号がありつつ携帯電話のみ契約書に記載していた場合に
自宅番号を入力してもDWEにはデータがないので照合できずに
ログインできないと思われますので注意が必要です。[/alert]
会員番号・生年月日・電話番号ここまで登録できたら、パスワードの設定画面になります。
パスワードは忘れないよう、
どこかにメモしておきましょう。
(万が一パスワードを忘れても、
後ほどログインする方法を案内します)

“ワールドファミリークラブ”より出典
赤枠記載の通り、パスワードには制約がありますので、必ず守るようにしてください。
小文字と大文字を入力すると後で、分かりづらくなる可能性もあるのでどちらか
(大文字か小文字)で統一した方が良いと
思います。
パスワードとメールアドレスを入力して、送信ボタンを押すと次の画面になります。

“ワールドファミリークラブ”より出典
相違なければ送信ボタンを押しますが、ここで注意してほしいことが!
パスワードが非表示なんです。
その為、自分がどんなパスワードを入力したのか?
忘れてしまう可能性が大きいんです!!なので、メモして保管した方が安全です。
私自身、忘れることが多くキャップの課題がなかなか進みませんでした(苦笑)
DWE 初めてログイン時に気をつけたいこと
[alert title=”注意”] [list class=”li-yubi”]- 必ず、契約時に記入した情報を入力して登録すること
- パスワードは必ず何かに控えて、忘れないようにする
以上2点は必ず覚えておいてほしいです。[/alert]
パスワードを忘れてもログインできないわけではありませんので、安心してください。
DWEサイトへログイン時にパスワード忘れ時の対処方法

“ワールドファミリークラブより出典”
「パスワードを忘れた方」からログインしていきます。

“ワールドファミリークラブ”より出典
会員番号と生年月日と電話番号を入力します。
入力出来たら、送信するを押します。

“ワールドファミリークラブ”より出典
あとは同じように、
パスワードの再設定になります。
アドレス欄には、一回以上ログインされていれば自動で記載されてきます。
登録が終わると、初回入力画面同様にパスワード未記載の画面が出てきます。
このままデータの送信をすると、ログイン後の画面になります。

“ワールドファミリークラブ”より出典
ログインすることで、パスワードの変更がなされました~のメッセージも届きます。
下記はそのメッセージが届いた画面です。

“ワールドファミリークラブ”より出典
こんな感じで、パスワードの変更がありました~と連絡がきます。
しかし、このメッセージにもパスワードの記載はありません。
[alert title=”注意”]「コンタクトセンターでも、電話でのお答えもできない」と明記されていますので、
必ず忘れやすい人はメモをしておきましょう。[/alert]
アカウント・パスワードを保存する箇所のレ点チェックを忘れずにすることと
必ずパスワードをメモして控えておきましょう!
DWE サイトへログイン時のまとめ

ログインサイトはこちら
[list class=”li-niku”]- ログイン画面を表示させ、初めてか?パスワード忘れなのか?を押す。
- それぞれ必要事項を入力する。
- データの送信を行う。
- ログインする。(ログイン画面の表示される場合は、会員番号とパスワードの入力を行う)
以上4点を行えば、
ログインできると思います。
ログインパスワードは、会員番号と顧客情報を入力すれば変更も可能。
なのでDWEへ直接問合せをしなくても、おのずとログインできるシステムです。
(会員番号忘れたり、紛失したりした場合はコンタクトセンターへ連絡しましょう。)
パスワード不明時の時は、新パスワードへ変更してログインしましょう。
この説明を読んでも不安な方は!
【ラインでログインしましょう♪】
もうパスワードの入力は必要ありません!お友達追加一択です!![/say]
新しいサイト立ち上げました
CFKに通う息子のゆっきーの学習状況を赤裸々につづってます♪キャップを取るまでの流れ~現在の学習状況などを書いていきます。
遊びに来てくださいね(*´ω`*)
ブログ訪問ありがとうございます
[say img=”https://myhometebiki.com/dwe-study/wp-content/uploads/2021/07/irasuto-2-e1628077520134.jpg” name=”CHINA”]8歳差育児でDWEの英語学習するCHINAです。[/say]歳の差育児中の気づき、
日常などもブログで紹介してます。
DWE英語以外にも、歳の差育児中のパパ・ママと沢山繋がることが目標です。
ママ目線のブログで、同じように共感してくれるママ。
ママの気持ちが知りたい、パパの参考になれるよう頑張ってます。
ブログ村ランキング参加中です。ポチっと応援よろしくお願いします。
初めまして、フルタイムで娘と息子の2人8歳差で
子育てしているワーママです。
英語の可能性って本当にあるのかな?
そんな気持ちから、下の息子に英語の学習を始めました。
2歳前頃からDWEのディズニー英語を皮切りに、
色々な英語学習に取組んでます。
初めての幼児英語学習を考えている人向けに、役立つ情報を発信してます。