RISU算数(リス算数)を年長の息子が始めることになりました
8歳差育児をしている、ちなと申します♪ 今まで、RISU算数(リス算数)の記事をたま~に書いてきましたが この度、継続してタブレット教材を利用して学習することにしました。 RISU算数(リス算数)の記事更新の頻度が増えて…
8歳差育児をしている、ちなと申します♪ 今まで、RISU算数(リス算数)の記事をたま~に書いてきましたが この度、継続してタブレット教材を利用して学習することにしました。 RISU算数(リス算数)の記事更新の頻度が増えて…
小学校へ入学したら必需品のランドセル、みなさんはいつ頃購入予定でしょうか? 我が家は8歳差育児をしており、現在中学2年生の娘の時は夏ごろランドセルを購入しました。 事前の予約も必要なく、ショッピングモールのランドセル売場…
昆虫好きの方、こんにちは(*’▽’) 我が家は保育園に通う息子が、昆虫が大好きでなかでも 「ヘラクレスオオカブト」 を実際に見てみたい!と言っていたので、今回初めてふるさと納税で雄雌のペアを申込ん…
京都にある縁切りで有名なパワースポットってご存じでしょうか? 私は、知りませんでした。 なので、今回同じように「縁切り」したい人が知りたいことを少しでもお伝えできればと思って、こちらのブログに書いていきますよ(*R…
名古屋に住んでいて、洋菓子店には色々行くんですが今回どうしても紹介したいお店を発見したのでブログ記事にしたいと思います。 特に、中学生の娘はここのスイーツがとっても気に入ってくれたので中学生くらいのお子さんがいる人にもお…
恐竜好きのお子さんをお持ちのパパ・ママこんにちは。 8歳差育児中の、ブログ運営者のちなと申します。 我が家の年中息子は、最初は「魚」や「深海生物」や「カブトムシ・クワガタ」に興味を持ったかと思えば「恐竜」に目覚めています…
こんにちは(*’▽’) 8歳差育児をしている、ちなと申します。 今回は、初めて石川県にある「能登島水族館」へ行ってジンベイザメを見てきたことをレビューしたいと思います。行ったのは、2020年の7月…
この度、RISU算数に新サービスが登場します。 何と、英語のコンテンツが追加料金なしでサービス提供が始まります。 世界で学ばれている英会話スクール 「ベルリッツ」 ベルリッツの文字にサイトリンクがあります の外国人教師に…
RISU算数のタブレット学習が気になっているパパ・ママ。 RISU算数のタブレットには、子どもたちを飽きさせない工夫があるのをご存じですか? 今回はRISU算数のタブレットで、突然現れるボーナスステージについて解説してい…
鬼滅の刃~遊郭編が 2022年2月13日に最終回を迎えます。 あっという間過ぎて、 毎週の楽しみが減ってしまう! と嘆いてしまう鬼滅の刃ファンのみなさんへ、 本日は鬼滅の刃グッズをブログで紹介していこうと思います。 現在…