BOOKブック(絵本)の教材が破れてしまったので、教材を交換してもらい新品になって、ウキウキ気分なのも束の間・・・
今度はミニーのマジックペンの調子が悪くなりました。

朝から保育園へ行くまでの短い距離の間、
車でマジックペンを使って遊んでいた息子。

帰宅後にもマジックペンのスイッチ入れて同じように遊んでいたかと思っていたら・・・
何故か不機嫌。
どうしたのかなぁ~マジックペンを渡すも
「あ~~~ん~~~」
と怒り出す始末。様子を見てると、スイッチ
入れた後の
『パワーオン』

何故だ?
そんな兆候は朝には無かったのに・・・。
これは壊れたな!と思い今回もワールドファミリークラブマガジンの後ろ側の修理申請書とにらめっこしました。

保証対象商品なので交換や修理対応してもらえますよ
DWEマジックペンが反応しない場合に確認すること!

申請書を確認すると、BOOKブック(絵本)の交換の時とは違って
マジックペンの修理についてはコンタクトセンターに問合せしてください!と文言が明記されています。

00777-86-321
もしくは0120-921-281になります。
2023年現在、マジックペンの送付先が決まってました。
下記宛先まで送付しましょう。
〒682-0925
鳥取県倉吉市秋喜243 OCS内
ワールドファミリー倉吉修理センター宛
050-3381-5118
月~金 9:30~18:00(祝日除く)
DWEマジックペンが反応しない時何故?電話するのか
実際に電話してみたところ、マジックペンに
関して一度試して欲しいことがあるようです。
DWEマジックペンのリセットボタン
マジックペンのリセット(初期化)ボタンを押して、直る場合もあるようです。

そこに針か何か、細くて簡単に折れないものを差して押すと初期化されますよ。

初期化してみて、マジックペンが通常通り使用できるようになればそのまま使用して大丈夫ですとのことでした。
マジックペンやDVDメイトなどは、
オンライン上で修理依頼を行えるようにもなってますよ
皆さんがお持ちのマジックペンも、修理対応箇所が異なる場合があるませんので必ずコンタクトセンターへ問合せするようにしましょう。


よし!
これで初期化して、普段通りに使えたらいいな~とマジックペンを充電しておきました。
DWEマジックペンがリセットどころじゃない!!全く反応しなくなった
せっかくコンタクトセンターでアドバイスもらったのに、マジックペンを充電して電源をつけようと思ったら、今度は全く電源すら入らなくなりました・・・
DWEのマジックペン、全く反応しなくなりました。
チーン
これは、完全に壊れました。
うんとも、すんともいいません。
あぁ~これはショックですよ。

やっぱり男の子の活発な動きに、マジックペンが壊れないはずないですね・・・。
男の子でDWEディズニー英語を検討しているパパ・ママは、保証制度の強みを再確認しますよ!
DWEマジックペン修理に出す

送付する際は、ゆうパックではなくレターパックプラスを使用しました。



マジックペンは電化製品?、精密機械?になるので梱包もプチプチでしっかりめにしておきました。
こんな感じで、修理申請書をゴムで巻きつけました。

これをレターパックプラスに入れます。

これで完成です。

今回のマジックペンとアダプターは、厚みでポストに入らない可能性が高いから直接郵便局の窓口へ持って行きました。
DWEマジックペンの修理までの期間は?
修理自体に時間がかかりそうな印象なんですが、新しいマジックペンはあっという間に届きました。

マジックペン到着の際は、郵便局から届きましたが留守だったので不在票が入ってました。
不在票にこんな感じで丸が付いていたので・・・これは定型外での郵便物?なのかなって思いまして

送付からたった5日で届いたので、やっぱりこれは私が送付先間違えて送ったマジックペンが我が家に戻ってきてるんじゃないか?って不安でした。
DWEのマジックペンの届くのは修理済品?新品?

修理の申請書にも記載がありましたが、
「修理」という記載があったので修理だと結構時間かかるのかな?
と思っていたのですが、今回の商品到着日数を考えると修理というより新品との交換のように思います


箱からして新しいですし、修理の際にマジックペンの箱は送らなかったんですけど箱に入った状態で到着しました。
息子のマジックペンの扱いが乱暴で、ミニーちゃんの顔に剥げてる部分もあったのですが綺麗なミニーちゃんで戻ってきているから確実に新品だと思います。

正直驚きました。

ここまでしっかり保証してもらって、本当に助かりました。アダプターも、新品です。

DWEのマジックペンが反応しない時に注意すること
ここで一点、気を付けてもらいたいことがあるのでお伝えします。
必ずしも新品に交換してもらえるか?は現時点では分かりません。

2025年
完全に修理になります
(修理報告書が同封されてきます)
連絡不要でネット申込が可能です
宅配はクロネコヤマト
マジックペンの修理は、必ずコンタクトセンターへ先に連絡してみてください。
2023年は、マジックペンの返送先が決まってます。
連絡は不要です上記記載住所へ修理依頼を行いましょう。
もしもマジックペンを初期化して直るのであれば、初期化する方法を参考にしてみてくださいね。

ブログ訪問ありがとうございます
8歳差育児でDWEの英語学習するちなです。
歳の差育児中の気づき、日常などもブログで紹介してます。
DWE英語以外にも、歳の差育児中のパパ・ママと沢山繋がることが目標です。
ママ目線のブログで、同じように共感してくれるママ。
ママの気持ちが知りたい、パパの参考になれるよう頑張ってます。
ブログ村ランキング参加中です。ポチっと応援よろしくお願いします。
初めまして、フルタイムで娘と息子の2人8歳差で
子育てしているワーママです。
英語の可能性って本当にあるのかな?
そんな気持ちから、下の息子に英語の学習を始めました。
2歳前頃からDWEのディズニー英語を皮切りに、
色々な英語学習に取組んでます。
初めての幼児英語学習を考えている人向けに、役立つ情報を発信してます。