前回は、ファーストステップが行われる会場のこと。
親だけの参加も大丈夫なのか?
ファーストステップに参加することなく、行かなくても大丈夫か?などをまとめました。
今回はファーストステップへ参加する場合の、申込方法をまとめてみました。
初回の参加方法と、2回目以降の参加方法は申込方法が異なるので解説していきます。
DWEディズニー英語教材が気になっている、歳の差育児中のパパ・ママ確認お願いします。
目次
DWEファーストステップ申し込み方法初回は○○とは?
歳の差育児中のパパ・ママ~ファーストステップの初回参加は、

2回目以降のファーストステップ参加は、自分で申込が必要になってくるんですよ。
DWEディズニー英語教材を購入した後は、何かとバタバタしますので
初回に関しては、アドバイザーさん経由でファーストステップの申込ができます。
2回目以降は、ファーストステップ1回目でもらうDWEファーストステップ手帳に記載されているQRコードを使ってファーストステップを申し込みしましょう。
アドバイザーさんから、初回のファーストステップ参加前に郵便物でサイトの案内も届きますよ。
DWEファーストステップ手帳のQRコードを読み取る

この手帳の後ろのページをあけると、こんなふうにQRコードの記載があります。
こちらのQRコードを携帯で読み取って、サイト内にある参加会場を確認していきましょう。
QRコードが読み込めない場合は、記載されているアドレスをネットで調べてみましょう。
赤で囲まれて所が、読み取り専用のQRコードになります。
携帯で読み取ったら、そのページを開きましょう。
QRコードは、すぐに携帯で読み取りできるものもありますが、
QRコードが読み取れない場合は、QRコード読取用のアプリをダウンロードしましょう。
QRコードが無理な場合は、アドレスを直接入力して調べてみてくださいね。
DWE ファーストステップQRコード読み取りが完了後
DWE購入時に発行されている、会員番号と購入時に記入した電話番号を入力する画面が出てきます。
こちらに会員番号と電話番号を入力して、ログインしましょう。
![]()
“DWEファーストステップサイトより出典”
DWEファーストステップ希望地の都道府県を選択する
上記右下に見ずらいですが開催権を選択後、決定ボタンを押してくださいとありますので
ご自分のお住まいの県を選択して決定してください。
都道府県を選択すると、今後のファーストステップの開催日時が表示されます。

当日やむを得ずキャンセルする場合に関しては、連絡不要です。
当日以外にキャンセルする場合は、こちらのサイトでキャンセル手続きを行う必要があります。
どうしても都合が悪くなった場合の変更も、連絡が必要です。
我が家は子どもの体調不良の為、電話で変更依頼をしたことがあります。
電話で変更時の通話料は、無料になります。
電話で変更連絡も、考えても良いかもしれません。
表示される内容が次に参加するStepから表示されるので自分の都合の良い日時を選ぶだけで大丈夫です!
なので、3回目が終了した後に次のファーストステップ参加の回を探すのに
「次は、自動的に4回目の日時が表示されます」
自分で選択する参加回を、探しなおすわずらわしさがありません。
![]()
“DWEファーストステップサイトより出典”
DWEファーストステップ参加人数の登録・申込受付
参加する子供の数、登録されてるお子さんを選択。参加する親の人数を入力。
すべての入力を終えると、確認画面がでます。
そこで問題なければ、確認ボタンを押します。入力の流れは以上になります。

DWEファーストステップ申込完了
これでファーストステップの申込は、完了になります。
登録しているメールアドレスにも申込完了のお知らせが届きますので、併せて確認しておきましょう。

DWEファーストステップ キャンセルの方法
キャンセルする場合は、申込画面の下に戻るボタンで戻ってから手続することができます。
戻る以外にもQRコードを使って最初のトップページへ戻ると
自分が申し込んだ予定が見れますので、そちらでファーストステップのキャンセル手続きすることも可能です。
ご予約内容の確認の画面下に、キャンセルという項目があります。
こちらを使って、キャンセル手続きを行います。
またキャンセルしたら、次のファーストステップ申込希望日を登録しなおすことができます。
DWEファーストステップの申し込み方法 初回は○○まとめ
初回の申込は、教材の契約と一緒にアドバイザーさんを通して行います。
2回目以降の参加は、1回目のファーストステップでもらうDWEファーストステップ手帳に記載のある、アドレス・QRコードを使って申込手続きを行います。
ファーストステップのキャンセルや変更も、サイト上で行うことができます。
必要があれば、問合せ窓口に電話しても大丈夫です。

ファーストステップですが、開催日は2ヶ月以上先の日程は比較的にすいてます。
しかし直近で参加したい開催日は、予約でいっぱいになっている可能性が非常に高いです。
私も参加しようと思って1ヶ月先の予約を確認した所
ファーストステップの参加する地域や場所によると思いますが、
イングリッシュラーニングセンター名古屋は満席が多かったです。
違う場所だと比較的に予約が取れやすい、ラーニングセンターもあると思います。
参加するパパ・ママが比較的多い会場は、開催期日にゆとりをもって予約をしておくことをおすすめしますよ。

※コロナ禍の影響により、現在のファーストステップの会場予約に関して人数制限などの詳細はこちらのサイトでは分かりかねます。
気になるパパ・ママは直接アドバイザーさんなどにお問合せお願いします。
8歳差育児でDWEの英語学習するCHINAです。
歳の差育児中の気づき、日常などもブログで紹介してます。
DWE英語以外にも、歳の差育児中のパパ・ママと沢山繋がることが目標です。
ママ目線のブログで、同じように共感してくれるママ。
ママの気持ちが知りたい、パパの参考になれるよう頑張ってます。
ブログ村ランキング参加中です。ポチっと応援よろしくお願いします。
教材購入の際に、アドバイザーさんが参加の手続きを代わりにしてくれます。